top of page
  • 執筆者の写真TWClub

東日本大震災を振り返る・湾岸地区の地震対策 part3

2011年3月11日(金)の17時以降のTwitterを振り返ってみたいと思います。



『3月11日(金)17時〜19時』


 この時間帯は、色々な人と情報を交換しています。


シティータワーズ ツインのエレベーターの復帰が比較的早かったようですね。


この後、いろいろな流言の流布が発生しましたが、上記のような状況でした。





このころになると、マンション内の対応が始まっていて、ホワイトボードを使った伝言掲示板が置かれ始めました。




『3月11日(金)20時~』


 いわゆる帰宅難民が問題になってきた時間帯で、有志の人が避難場所をグーグルマップで纏めていました。また、豊洲小学校での避難者受け入れもつぶやいています。



この時間は、とくに自宅に帰るための交通情報の優先度が高かったかと思います。










東日本大震災では、交通機関の各社、対応が異なっていたと記憶しています。

先述のように、都バスは震災後もすぐ運行。地下鉄に関しては、9時前後から運行が開始され、メトロは終夜運転を実施。一方、JRは、運行開始が翌日になったのに加えて、駅にいる人を排除しことが問題になりました。


このときに思ったのは、オフィスと自宅が歩ける距離でよかった。しかも、都バスが動いていたので、通常の通勤時間とほぼ変わらない時間で帰宅出来ました。


閲覧数:194回0件のコメント
bottom of page