東日本大震災を振り返る・湾岸地区の地震対策 part1
ちょうど来週の3月11日。
10年前は、東日本大震災がありました。
先日も余震がありましたが、地震はいつ起きるかわかりません。
これから1週間、東日本大震災の振り返りと、いわゆるタワーマンションが多い東京湾岸地区における地震対策をまとめていきたいと思います。

こちらの写真は、2011年3月11日 金 16:41 の豊洲からレインボーブリッジ方向を見た写真です。
お台場の方ではビルの火災もあり、レインボーブリッジが閉鎖され、晴海大橋は都心部方面に移動する車で大渋滞でした。なお、まだ環状2号線・豊洲大橋は未開通。
空の様子もおどろおどろしい感じすらします。