東京湾岸(江東区)近辺の区立中学校の紹介 ~有明西学園
豊洲近辺における中学校の進学に関して という記事を書き、私立・国公立進学率が印象的だと思いますが、区立の学校に関してもご紹介してみたいと思います。
豊洲、東雲、有明地区だと、深川5中、辰巳中学校、有明中学校、有明西学園(後期)が学区になります。なお、江東区内は、いわゆる越境が可能で抽選ですが、学区外の学校も選べます。※深川5中は、なかなか学区外からは入りづらい。
学校の運営などはこの記事では触れませんが、一番新しい有明西学園は建築に関してご紹介します。
特徴としては、木場を配している江東区としては、木材をふんだんに使っているところです。

小中学校機能を有する江東区初の義務教育学校の為、敷地はいわゆる小学校部分と中学校部分に分かれています。


体育館ですが、豊洲西小学校も高い天井ですが、こちらも立派ですね。

天カセですね。

気がふんだんに使われていることが分かります。

図書館も、天井が高く明るいですね。

プールも屋内ですね。

※ 資料は、特別区長会説明資料
なお、こちらによるとグッドデザイン賞も取っているようで、珍しいのではないでしょうか。

以後、教育内容などに関しても掲載できればと思います。