top of page
  • 執筆者の写真TWClub

一押しのスーパーマーケットは?(有明・東雲編)

Twitterを使った「一押しのスーパーマーケットは?」のアンケート。豊洲編に続いて、有明・東雲編です。

ご協力いただきました方々ありがとうございました。

有明・東雲には、

  1. イオン 東雲店

  2. イオンスタイル 有明ガーデン店

  3. KITANO ACE有明ガーデン店(北野エース)

  4. 文化堂 有明店


以上、4店舗がありますね。


1.イオン 東雲店 ・2003年10月にオープンしたイオン。その頃は、文化堂豊洲店(2005年開業)もオープンしていなかったので、大型店としては、近隣ではパイオニア的な存在。

個人的には、広い店舗で色々なものが揃っているイメージです。また、24時間営業でもあるので、急に何か必要になった時に便利。しかも、コロナ禍でトイレットペーパーが早期に売っていたのは、さすがの大型ショッピングモール。



2.イオンスタイル 有明ガーデン店

・有明ガーデンがオープンしたと同時に開業。他の店がコロナ禍でスタートが遅かった中、早めにオープンしましたよね。(記憶が定かじゃない)。個人的には、レジゴーが早期に導入されたり、きれいな店舗で程よい大きさのイメージ。


3.KITANO ACE有明ガーデン店(北野エース)

・どちらかというと関西が中心なイメージですが、全国各地に展開。東京本部は、門前仲町。近くに小規模店舗があったのですが、有明ができたためか、閉店。


4.文化堂 有明店

・ここにも登場、文化堂。ブリリア有明スカイタワーの1階に位置して、長い間、有明唯一のスーパーマーケットでした。

個人的には、細長い店舗ですが、買うものが決まっていれば導線が身近くて便利かな。


さて、アンケート結果です。

一位が、イオン東雲店(54%)、二位が、イオンスタイル 有明ガーデン店(28%)、三位が、文化堂有明店(12%)でした。 イオン強しですが、東雲イオンが立地的にも商圏が広いのでしょうかね。東雲地区以外にも、豊洲4,5丁目の南部の方も使っている人も多いかも。

閲覧数:227回0件のコメント
bottom of page