検索

TWClub
- 2021年3月9日
- 4 分
東日本大震災を振り返る・湾岸地区の地震対策-part9 - 活字メディアの愚行
東日本大震災を振り返る・湾岸地区の地震対策 part1-8は、東日本大震災後の経緯を時系列で振り返りましたが、今回は、メディア。特に活字メディアに関する内容を記載したいと思います。 こちらは、先日の3月9日の記事です。東雲住宅に避難された方のインタビューを中心とした記事です...
閲覧数:86回0件のコメント


TWClub
- 2021年3月9日
- 1 分
東日本大震災を振り返る・湾岸地区の地震対策-part8
東日本大震災を振り返る・湾岸地区の地震対策-part7に引き続き、2011年3月23日以降を振り返ってみます このころになると被災地へのサポートが盛んになってきました。 私も、豊洲文化センターで救援物資のボランティアをしました。...
閲覧数:43回0件のコメント


TWClub
- 2021年3月9日
- 2 分
東日本大震災を振り返る・湾岸地区の地震対策-part7
東日本大震災を振り返る・湾岸地区の地震対策-part6に引き続き、1週間たったの2011年3月19日以降を振り返ってみます。 震災から1週間たった週末は、長女が通っている保育園の卒園式だったんですね。ちなみに、この代は、昨年中学3年生だったのですが、コロナの為卒業式がなかっ...
閲覧数:56回0件のコメント


TWClub
- 2021年3月9日
- 2 分
東日本大震災を振り返る・湾岸地区の地震対策-part6
東日本大震災を振り返る・湾岸地区の地震対策-part5に引き続き、震災3日目の2011年3月14日以降を振り返ってみます 当日の写真です。梅が咲いていました。 さて、地震による経済の影響が出始めました。 コロナ禍の今は一時期、日経平均が3万円を超えましたが、この日は1万円割...
閲覧数:30回0件のコメント

TWClub
- 2021年3月9日
- 1 分
東日本大震災を振り返る・湾岸地区の地震対策-part5
東日本大震災を振り返る・湾岸地区の地震対策-part4に引き続き、震災3日目の2011年3月13日を振り返ってみます。 13日は、”買い占め問題”が表面化していきます。 コロナ禍のトイレットペーパー買い占め問題の記憶が新しいですが、10年前も同じようなことが怒っていました。...
閲覧数:51回0件のコメント


TWClub
- 2021年3月9日
- 2 分
東日本大震災を振り返る・湾岸地区の地震対策-part4
東日本大震災を振り返る・湾岸地区の地震対策-part3 に続いて、2011年3月12日以降を振り返ってみましょう。 東日本大震災、翌朝の写真です。 夜間も余震が数回会った記憶があります。 都バスやメトロは震災直後も動き始めましたが、ゆりかもめや新幹線はまだ運転していませんで...
閲覧数:68回0件のコメント


TWClub
- 2021年3月8日
- 1 分
豊洲ラーメン店ランキング
勝どき・月島・晴海ラーメン店ランキングに続きまして、豊洲のラーメン店ランキングを発表いたします。ご協力いただきました方々ありがとうございました。 一位は、2票差でららぽーとの”ど・みそ”、2位は、”一風堂”、3位は、”手作りの味噌らーめん 味噌樽”になりました。...
閲覧数:244回0件のコメント

TWClub
- 2021年3月7日
- 1 分
東京湾岸地区、どのような業界の方が多い?(豊洲・有明・東雲編)ヒートマップ
前回の、東京湾岸地区、どのような業界の方が多い?(晴海・勝どき・月島・佃・豊海町編)ヒートマップ に続き、江東区湾岸地区(豊洲・有明・東雲)に関するデータをまとめてみました。 2015年の国勢調査「産業(大分類)別及び従業上の地位別就業者数」を利用して、豊洲・有明・東雲にて...
閲覧数:466回0件のコメント

TWClub
- 2021年3月7日
- 2 分
東京湾岸地区、どのような業界の方が多い?(晴海・勝どき・月島・佃・豊海町編)ヒートマップ
2015年の国勢調査「産業(大分類)別及び従業上の地位別就業者数」を利用して、晴海・勝どき・月島・佃・豊海町にて就業者のうちどのような職業の方が多いかを見てみたいと思います。 なお、農業・林業を除いた以下の産業(大分類)を対象にしており、分母もその就業者数の合計になっていま...
閲覧数:235回0件のコメント


TWClub
- 2021年3月7日
- 2 分
【更新】スポーツ報知「神奈川県黒岩知事、生放送で暴露した小池都知事への不信感「信頼関係、薄れます…こういうのは、ダメだ」」をテレビで確認してみた。※ Youtubeに正式な動画が上がっていましたので、
今朝のスポーツ報知の記事ですが、タイトル「神奈川県黒岩知事、生放送で暴露した小池都知事への不信感「信頼関係、薄れます…こういうのは、ダメだ」」と言う記事がありました。 以下引用です。 黒岩知事は、延長に至るまでに小池知事との間にあった内幕を明かした。それによると「月曜日の段...
閲覧数:85回0件のコメント

TWClub
- 2021年3月6日
- 1 分
晴海・勝どき・月島・佃・豊海町の人口ピラミッドってどうなっているの?
江東区(豊洲・東雲・有明)の人口ピラミッドに続きました、中央区湾岸地区(月島地区)の人口ピラミッドを見てみたいと思います。ただし、中央区のデータは2015年のデータになります。 まずは、晴海です。 40代前半を中心とした年齢層と、0~4歳を中心とした年齢層で2つの山ができて...
閲覧数:105回0件のコメント

TWClub
- 2021年3月6日
- 2 分
東雲1・2丁目、有明1・2丁目の人口ピラミッド。特徴的な丁目は?
豊洲に続いて、東雲有明の人口ピラミッドを見てみたいと思います。 ・東雲1丁目 男女とも40歳代の年齢層と、男子は5-9歳、女子は4歳以下の年齢層の2つの山が構成されています。 ・東雲2丁目 東雲2丁目は特徴的ですね。 男女とも70歳代前半と、40歳代後半の年齢層と2つの山が...
閲覧数:314回0件のコメント

TWClub
- 2021年3月6日
- 1 分
豊洲1丁目から6丁目までの人口ピラミッド。特徴的な丁目は?
今度は、豊洲1丁目から6丁目までの人口ピラミッドを見てみたいと思います。 ・豊洲1丁目 大分特徴的なピラミッドですね。70歳代前半の年齢層と、50歳代前半の年齢層が山となっています。といっても、大きな山ではなく男女とも60歳代を除いて30歳から70歳代前半までほぼ同じくらい...
閲覧数:498回0件のコメント

TWClub
- 2021年3月6日
- 1 分
豊洲・有明・東雲の人口ピラミッドってどうなっているの?
豊洲・有明・東雲地区の急激な人口増加の様子は、豊洲・東雲・有明の人口バーチャートレース の記事にてお知らせしましたが、今回は各地区の年齢層毎の人口動態を見てみたいと思います。 まずは、豊洲。 40代後半を中心とした年齢層と、5~9歳を中心とした年齢層で2つの山ができています...
閲覧数:94回0件のコメント


TWClub
- 2021年3月6日
- 4 分
難しい話ですが・・湾岸地区における建築計画の問題
東京湾岸地区に限りませんが、住居の近接した土地に新しい建築物が建つとトラブルが発生します。簡単に言うと、新しい建築物によって、日照が遮られる、眺望が阻害されるという内容です。 建築事業主は、法律上、ルールに則り建築事業者は建築計画や建築をしていきますが、わだかまりが残ること...
閲覧数:270回0件のコメント


TWClub
- 2021年3月4日
- 1 分
IHI・パークシティ豊洲前の交差点での事故と歩道橋撤去
晴海通りのアニヴェルセル豊洲やIHI,パークシティ豊洲がある交差点では、しょっちゅう事故が起きているように思います。 先日の2月22日にも車同士の事故が起こりました。 そのほかにも、今まで多くの事故がありました。 こちらの事故は、パークシティ豊洲前のガードレールも破壊しまし...
閲覧数:757回0件のコメント